自分は相手を尊重しているのに、自分のパートナー、友人たちから大事にされていない気がする。能力が低いわけでも、悪いこともしていないのに悲しい。どうすれば大切に扱ってもらえるのか?
メッセージを出しているのは自分。まず自分の態度を変えるようにしましょう。
自分は相手を尊重しているのに、自分のパートナー、友人たちから大事にされていない気がする。能力が低いわけでも、悪いこともしていないのに悲しい。どうすれば大切に扱ってもらえるのか?
きっと悔しいことだと思います。
長年連れ添ったご主人が奥さんを乱暴に扱うというパターンはよくあるご相談です。
よく知らない相手より、よく知る相手の方があなたが望む扱い方をしていないと思います。
しかし、自分をどう扱ってほしいのか、自分が望んでいるようなやり方を相手に教えることはできます。
しかし、自分をどう扱ってほしいのか、自分が望んでいるようなやり方を相手に教えることはできます。
なぜなら、自分をどう扱うべきか、メッセージを出しているのは自分だからです。
だから自分が発信するメッセージを変えれば、相手は変わります。
だから自分が発信するメッセージを変えれば、相手は変わります。
それは、これまで長い時間をかけて、自分の扱い方を相手に教え込んできたのです。ですから変えるには、それ相応の時間と努力が必要になるものの、あなたが意志でなく、適切な行動をとれば変えることはできます。
「もっと私を大事に扱ってくれませんか」と言うことではなく、まず自分の行動に注目することです。先に正しい行動を積み重ねることを続けて、その上で、相手に態度を変えるようにしっかりしたコミュニケーションをするようにします。
次にリストアップしたことは、相手に自分を粗末に扱っていいですよというメッセージです。
まず、このようなアサーティブでない態度を撲滅するようにしましょう。
- 自分は自立できないのだと感じてしまう。
- 自分で判断して決める際に、相手に悪いことをしているような気分になる。
- 人に連絡したり会ったりするときに、なんだか強制されているような義務感を感じることがある。
- 金を使うことや発言する権限、車の使用も含めて、あらゆることに配偶者の許可を求める。
- パートナーや子供のポケット、引き出しを調べたり、プライベートなケータイ、日記などをプライバシーに立ち入る。
- 自分のしたいことをやろうとしたら、仕事をさぼるような気分になる。
- 自分のしたいことをやろうとしたら、無駄遣いをしている気分になる。
- パートナー、親、子供については確固たるイメージと期待を持っている。
- パートナー、親、子供は一心同体だと信じているので、自分の予想外の行動をしたら驚いてしまう。
- 仕事のためには、一生訓練を続けるものだと信じている。
- 自分には訓練を卒業して自立しようとする気がない。
- 相手が満足しているようだと、自分も安心して満足できる。
- 他人が自分に代わって決断することを許す。
- 他人の言動や感情に敏感に反応して、それによって傷つくことが多い
- 自分が判断する前に必ず他人のアドバイスを求める。
- 支配的立場にある人物の前では、気遣いをしすぎる。
その上で、パートナー、友人たちかどんな反応をするか、静かに注目してみましょう。
併せて.自分の感じ方や反応にも注意して観察してください。
相手が変わるより、先に自分が変わると思いますよ。
メルマガの無料登録受付中。
0 件のコメント:
コメントを投稿